このメールマガジンをはじめてしばらく経ちました。
その間にメールマガジン発行者の方やオークション体験者の方の話を
聞くことができました。
その中でいつも疑問に思っていたことがあります。
わたしの本業での時給は10000円です。
毎日10時間程度働いているので、
月に直すと200万になります。
これはもちろん会社がお客さんに請求する金額であり、
わたしが直接もらう金額ではありません。
看板代、人事部やマーケティング部門などバックヤードで働く人の
間接費用も含まれるためこの金額になるわけです。
わたしの手もとに入ってくるのは、
よくて時給1500円程度でしょうか。
しかし「わたしの成果」にはかわらないわけです。
ここで疑問です。
「インターネットで稼ぐときに自分の時給はいくらになるのか?」
今までのわたしの体験と、
人から聞いた話を総合すると、
ほとんどの人は「時給1000円」に
達してないと思います。
スーパーアフィリエイターと呼ばれるような人の話を聞くと、
毎日10時間以上は働いていたりします。
そこで考えました。
他の人と同じように同じことを繰り返していても、
結局は「分相応」にしか稼げないのではないかということです。
なにか「飛んだ」アイデアを「飛んだ」仕組みで実現しないと、
ガツンと一発打ち上げることはできないのではないでしょうか?
あらためて聞くと「当たり前」のことかもしれませんが、
これって大切だなと思いました。
アフィリエイトについて調べる アフィリエイト経験者に聞く! メルマガからアフィリエイトへ誘導する メルマガの発行準備をする アフィリエイトはホームページだけではない メルマガとアフィリエイト ネット広告で稼ぐ SEOを考える メルマガのアフィリエイト体験者インタビュー 企業が求めるアフィリエイトの姿
第一回Linkshare大見本市 第二回Linkshare見本市
オークション・サイトの比較 オークションサイトへの登録 オークションと評価 オークションで売りやすい商品 オークションで稼ぐ技 海外のオークションを試す オークションに落札者として参加 オークション経験者のインタビュー チケットとオークション オークションノウハウを買う ヤフオクで儲ける100のルール
ネットでビジネスへのチャレンジ オークションをビジネスとして考える ストーリーで売る お金を稼ぐことの難しさ ネットビジネスだけで食べる ホームページで収入
注:本サイトを参考にすることで発生したいかなる損害も補償いたしませんので、最終的な判断はご自身でお願いいたします。誤植や情報の誤りを見つけた場合はotayori@challenge.mints.ne.jpまでお知らせ下さい。