今週も落札者としてオークションに参加しました。
落札するのは意外と難しいですね。
「いいなー」と思ったものは大体高くなってしまいます・・。
さて、そろそろ出品もしてみたいなと思ってます。
先週ご紹介しましたが、
読者さんから頂いたアイデア「部屋の不要なものを売って経験をためる」
をはじめは試そうと考えています。
今週は出品するために気になっていることを考えてみました。
部屋の要らないものと部屋を見回して見つけたのは、
山のように積みあがった本・・・。
実は本を買うのが好きなんです・・・。
本屋に入るとバーゲン会場のごとく衝動買いしてしまい、
たまりにたまってます。
中には数ページしか読んでない(多分二度と読まない)本がたくさんあるので、
そんなかわいそうな本達を送り出そうかなと思ってます。
といいつつ、オークションで買っているのも本だったりしますが・・。
私が出品する上で「どうしよう・・?」と考えているのは、
・近所に郵便局がない、
・近所にコンビニがない(駅前まで自転車で10分程)
というところです。
本を郵便で送るとすれば、
郵便局があいている時間に郵便局へ行き発送しないといけないので、
会社の昼休みに郵便局へダッシュ?することになりそうです。
他に方法が思いつかないでこれは仕方ないですよね・・。
さて問題は大きな物を発送するときです。
駅前のコンビニまで出勤時に「ダンボールを抱えて駅まで歩く」
というのは大変そうです。
自転車に積んで真夜中に駅前まで行くというのも避けたいところです。
回避策としては片手で持ちあるくことが出来るぐらい大きさのものだけを
出品することかなと思っています。
みなさんはどうされているのでしょうか?
アイデアがありましたら教えてください。
さて、オークション出品グッズも買いに行かないといけないと思ってます。
思いつくのは、
・ダンボール
・ガムテープ
・多きな袋(本を発送するために)
・プチプチ
というところでしょうか?
(ちなみに「プチプチ」が商品名だってご存知でしたか?
http://www.putiputi.co.jp/
http://www.rakuten.co.jp/putiputi/
愛・地球博に「プチプチハウス」ができるそうです。)
買う場所としては調べたところ、
・オンラインショップ(楽天等)で買う
・オークションで買う
・東急ハンズなどで探す
というものがありそうです。
みなさんはどんなところで入手していらっしゃいますか?
オークションが一番多いのでしょうか?
このあたりのグッズを今週は集めてみようかなと思っています。
アフィリエイトについて調べる アフィリエイト経験者に聞く! メルマガからアフィリエイトへ誘導する メルマガの発行準備をする アフィリエイトはホームページだけではない メルマガとアフィリエイト ネット広告で稼ぐ SEOを考える メルマガのアフィリエイト体験者インタビュー 企業が求めるアフィリエイトの姿
第一回Linkshare大見本市 第二回Linkshare見本市
オークション・サイトの比較 オークションサイトへの登録 オークションと評価 オークションで売りやすい商品 オークションで稼ぐ技 海外のオークションを試す オークションに落札者として参加 オークション経験者のインタビュー チケットとオークション オークションノウハウを買う ヤフオクで儲ける100のルール
ネットでビジネスへのチャレンジ オークションをビジネスとして考える ストーリーで売る お金を稼ぐことの難しさ ネットビジネスだけで食べる ホームページで収入
注:本サイトを参考にすることで発生したいかなる損害も補償いたしませんので、最終的な判断はご自身でお願いいたします。誤植や情報の誤りを見つけた場合はotayori@challenge.mints.ne.jpまでお知らせ下さい。